ぴゃんこファースト

うさぎ、お花、自作の漫画のことを綴ります。

匍匐前進の年明け!!

厳寒の日本列島ですが、フライングで、春を告げる花が咲きました。

スノードロップです。


「可愛い、お花だね!でも…こげ…、もっと気になることがあるんだ!」


こげちゃんが気にしてるのは、このチャイブです!
西洋のハーブですが、日本の分葱とよく似た、ネギ科の野菜です。

厳寒の日の早朝に刈り取り、食べたらビックリするほど甘かったです!
美味しかったですよ!!!!!!


「わぁ~、それ、宿敵ヨトウムシも大好きな葉っぱさんだね😨」


そうだよ!だから、春になったら掘り上げて、部屋で育てようと思っているんだ!

「ママさん、春のオママゴト菜園の計画、色々立ててるんだね…
でも、きっと上手く行かない!!こげ、良くわかってるんだ!!」


はいはい、こげちゃんの言う通り!!
多難な感じで新年がスタートしたけど…


人生最大目標の漫画も、ほんのちょと進んだよ!

進みがゆっくり過ぎるけど、
「匍匐前進でも進む!」で乗り切りたいと思います😉


ということで、皆様、今年も宜しくお願い申し上げます!!

うさちゃんの絵とブラッドオレンジの栽培開始!

年賀状の季節なので、それ用に、こげちゃんを描こうと思います。
先ず、描きやすそうな写真を選びます。

描きました。

因みに去年描いた絵

去年の方が、ボディが締まっている感じがします。
一年ずつ、確実に年を取っていくのだな、と、実感します。


でもです!うさちゃんの場合は、時を刻むたびに懐いてくれるので
それは、とても嬉しいことでもあります。


来年4歳になるこげちゃんは、朝は起こしに来てくれるし
ママさんがなかなか起きないと、
枕を半分占拠して、不貞腐れてお尻を向けてくれます。


目を開けると、ふんわりお尻が目元にあって、愛おしくてたまりません!!


そんな、可愛いこげちゃんを喜ばせたくて、こんなのを作りました。

これは、酷暑に大量消費したアイスの棒を交互に重ねて作った台です。
これを植木鉢の下に置けば、通気性が良くなり、
植木鉢が蒸れにくくなるかな?と思いました。
新鮮野菜一杯の、こげちゃん菜園を作るため、準備を進めています!


一方、こちら……ブラッドオレンジの苗を植えました!

この苗は、今秋、イタリア野菜をヨトウムシに
食い尽くされたプランターに植えたのですが……
何でも食べてしまう、雑食のヨトウムシも
柑橘植物の葉は食べて無かったので
柑橘系は、それ程好きでは無いのかな?と思い、育ててみることにしました。


結構、大きな苗だったので、支柱で幹を支えています。
鉄腕ダッシュで、その方が根付きやすいと言っていたので……
更に、防寒もしっかりしたので、無事に根付き、実を付けて欲しいです!!!


こんな感じで、こげちゃんと植物達の世話をして過ごす年末ですが……
漫画創作も、ほんのチョット進みました!

実は、漫画創作が人生の最大目標なんです!
もっと、頑張らなきゃ!!!!!!!!!!

ベルサイユのばらとレモン

池田理代子先生の講演会を受講しました。

貴重なお話が沢山聞けて、勇気を頂きましたよ!!


その上、お土産として「静岡の農家さん生産の薔薇」まで頂けたんです!
一輪挿しに映えます!!感謝です!!!!

……なので、私も、色々、頑張らなくては……、ですね!


 ……で、頑張ったと言えば、こちら……育てているレモン!!


 立派に実り、ま……、とっ……、えっ……????

「こげ、酸っぱいの嫌いだもん!!」

「ママさんの葉っぱ大好き!!」


  アレレ……、好みは様々ですね!



   という訳で…………漫画家を目指す、愛兎養子…… 


 AIの力を借りながらも…こんな程度の画力ですが……


このまま進みますよ!!!!